News

富山市議会12月定例会質問要旨

一般質問の様子

議会だよりに12月議会の質問要旨を掲載しました。主な内容はつぎの通りです。

1. 「まちづくり三法」見直しとまちづくりについて

問(1)
都市計画の手続きについて、県や近隣市町村とどのように関わるのか?あるいは、その仕組みをどのようにしていくのか?
答(1)
中心市街地の空洞化が深刻化したことから「まちづくり三法」が制定されたが、中心市街地の衰退は進み、その再生は喫緊の課題となっている。
国では、集約型都市構造の形成を新たな理念として、都市機能集約のための支援策、広域調整を行う都道府県の役割などについて、見直しの議論がなされている
中心市街地の空洞化が深刻化したことから「まちづくり三法」が制定されたが、中心市街地の衰退は進み、その再生は喫緊の課題となっている。
国では、集約型都市構造の形成を新たな理念として、都市機能集約のための支援策、広域調整を行う都道府県の役割などについて、見直しの議論がなされている。
本市においても、郊外での大規模商業施設等の立地は、コンパクトなまちづくりなどに影響を及ぼす恐れがあることから、県の広域調整が必要と考えている。国では、法改正の準備が進められていると聞いており、その動向を見ながら県へ広域調整をされるよう働きかけていきたい。
問(2)
「中心市街地活性化基本計画」見直しについてどのように考えているか?
答(2)
現在、国では、中心市街地活性化法などのいわゆる「まちづくり三法」の大幅な改正が予定されていることから、本市の中心市街地活性化基本計画の見直しについても検討していく必要がある。
本市は、「コンパクトなまちづくり」に取り組んでおり、今後、ハード整備事業やソフト事業を新しい中心市街地活性化基本計画に位置付けし、都心における個性的で魅力ある交流空間の形成と賑わいの創出に取り組んでいきたい。今後、中心市街地活性化法や、その指針などの具体的な内容が明らかになった段階で、本市の数値目標など個々の設定について検討していきたい。

ダウンロード

先頭へ