ブログ

宝塚らしく、浪漫活劇『るろうに剣心』宝塚歌劇団雪組公演

るろうに剣心公演パネル
るろうに剣心公演パネル

宝塚歌劇団雪組公演 浪漫活劇『るろうに剣心』を宝塚大劇場で観劇しました。

和月伸宏さんの大人気漫画が原作で、アニメや実写映画でも人気作品となり、私も単行本を全巻揃えたライトファンであります。これを小池修一郎さんが宝塚らしく演出。

雪組は『ルパン三世』以来久しぶりですが、和物の雪組、そしてアニメの再現度で実績の有る組なので期待以上の出来栄え。特に主演の早霧せいなさんは、『ルパン三世』でも原作ファンを唸らせたトップスター。面白くないはずがありません。

演出など

幕間の劇場内
幕間の劇場内

演出は、原作にあまり深くのめり込まずに冷静に作品を組み立てた印象。そして出演者もオリジナルキャラクターをコピーするような役作りをしていないので、原作を活かしながらも宝塚歌劇らしい作品に仕上がっていたように感じます。それでいてしっかりと『るろうに剣心』の世界観が失われていないのは流石です。

また、咲妃みゆさん演じるお転婆なまだ子供っぽいヒロイン神谷薫と、大湖せしるさん演じる大人の高荷恵という両極端な女性陣に語るべき台詞を語らせ、その対比の中で人物像に深みを与えているように感じました。

対比と矛盾は、幕末から明治への変革の中で生きてきた大勢の人々、何より緋村剣心とライバルとして登場する宝塚版オリジナルキャラクターの加納惣三郎(望海風斗)の抱える、この作品の柱となるテーマです。

舞台演出では、映像と照明を効果的に使っていました。加納惣三郎の洋館で蜘蛛の巣(物語の鍵を握る強力な新種の阿片)を印象付ける場面の映像と照明効果は必見かと。

出演者について

主演の早霧せいなさんは、外見、殺陣の見事さ、そして心の闇を抱えながらも明るく前向きで誠実な姿が剣心そのもの。原作ファンも唸らせる見事な造形。ミュージカルだけではなくフィナーレのショーでも大階段で娘役のダンスを座って眺める姿や男役を率いてのダンスは惚れ惚れします。

咲妃みゆさんは、庶民的な薫役がハマリ役ではありますが、若いのに芝居感が本当に良い。劇中の台詞にもありましたが稽古着に竹刀を持つ姿が良くお似合いでした。

望海風斗さんは、宝塚版オリジナルキャラクターという事でなかなか難しい役作りだったと思いますが、闇と狂気を抱えた悪役でありながら、儚さや切なさを滲ませる事が出来る稀有な存在。望海さんでなければ成立しなかった役です。辛抱のいる役ですが、トップスターに就任するとこういう役は演じられなくなるので、2番手スターの美味しい部分でもあります。また、フィナーレのショーでは、早霧さんがはけた後で男役を率いてのダンスは風格を感じました。トップスター就任が楽しみです

武田観柳を演じた彩凪翔さんは美味しい役です。かなりイカレた役ですが、吹っ切れた感じで楽しんで演じているようです。美味しい役といえば、四乃森蒼紫を演じた月城かなとさん。『心中・恋の大和路』 で注目し始めたのですが、端正な顔立ちとスマートな身のこなしが蒼紫にぴったりで、ますますファンを増やしたのでは?

明神弥彦を演じた、彩みちるさんは若手の娘役さんとの事ですが、子役マジックではなく実力を持った楽しみなチャーミングな良い演技でした。

斎藤一を演じた彩風咲奈さんもいい味出しています。煙草を吸う仕草や牙突の構えもかっこいいのですが、歩き方が斎藤一でした(笑)

相楽左之助も女性が演じるには中々難しい役だと思いましたが、斬馬刀を振り回す左之助を難なく演じた鳳翔大さんに脱帽。

高荷恵役の大湖せしるさんも、『ルパン三世』での峰不二子に原作ファンを納得させただけあって、飄々とした面とどこかお茶目な部分が共存する役を好演されていました。この作品で退団されるのが本当に惜しいです。

その他

牛鍋の再現メニュー
牛鍋の再現メニュー

かなり長くなってしまったのですが、最後にもうひとつ。

宝塚大劇場にあるレストランくすのきでは、公演特別メニューとして劇中に登場する赤べこ屋の牛鍋再現メニューが出されていますのでお時間のある方は是非お召し上がり下さい。

ダウンロード

先頭へ