ブログ

タニノクリスチーの フラソット(FLASOTTO)の黒

黒のフラソット
黒のフラソット

タニノクリスチー(TANINO CRISCI)の ジョッパーブーツの代表作フラソット(FLASOTTO)の黒を、中古靴で有名なstudio.CBRさんで購入しました。実は以前に紹介したネイビーのフラソットもこちらで購入したものです。

サイズはUK6.5M、ネイビーは断捨離中につき手放すことに。

フラソットを斜めから
フラソットを斜めから

以前も書きましたが、タニノクリスチーは1876年に創業し、元々イタリア貴族向けの乗馬用ブーツを作るところからはじまったそうですが、2011年惜しまれつつ廃業してしまいます。同業他社に追いつこうとハイブランド戦略をとったのが裏目に出たのでしょうか?

ジョッパーブーツも色々なタイプを製作していたようでが、そのうち#658という型番がついたものをFLASOTTO(フラソット)というようですが、既に廃業しているので詳細は不明です。

フラソットの証658の刻印
フラソットの証658の刻印

タニノクリスチーの他のモデルには、踵部分に補強革があるものや、マッケイ製法で、土踏まずの部分に縫い目があるタイプもありますが、FLASOTTO(フラソット)は、ふせ縫いされていて縫い目が見えないヒドゥンチャネル仕上げとなっていて、ブレイクラピド製法(ブラックラピッド製法とも)です。

伏せ縫いされたソール
伏せ縫いされたソール

ベルトは正面でクロスするタイプです。

フラソットを正面から
フラソットを正面から

丸みを帯びたやや小ぶりな金具が上品な印象を与えます。

金のベルト金具
金のベルト金具
フラソットを別角度から
フラソットを別角度から
フラソットを横から
フラソットを横から

ダウンロード

先頭へ